12月のリフォーム相談会

2024年11月28日

12月にリフォーム相談会を開催いたします。
今回は予約制です。
ご都合の良い日時を下記カレンダーからご予約ください。

     

AJAX通信に失敗したか、nonceの検証に失敗しました。 このエラーが繰り返し発生する場合は、セキュリティ関連のプラグインによってアクセスがブロックされている可能性があります。 「公開ページでのAJAX通信のURLを選択」と「公開ページでのAJAX通信でNonceの値の検証で使う関数を選択」の値の変更をBooking Package > 一般設定で行ってください。

アカウント登録
ログアウト
プロフィールを編集
予約履歴
Subscribed items
新規登録
close
プロフィール
close
予約履歴
close
ID予約日時カレンダー状態
予約の詳細
close
予約の詳細
サービスを選択してください
サービスの詳細
下記のアドレスに認証コードを送信しました。 認証コードを入力してください。

  

  

12月の相談会は

7日(土)・15日(日)・21日(土)

の3日間です。場所は植木不動産1階ショールームになります。
その他の日時ご希望の方はお電話にて
予約をお願いいたします。

  

  

スマイディア(植木不動産株式会社)
フリーダイヤル 0120-575-579
お問い合わせは平日8:30~17:30にお願い申し上げます。 

    

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 12%E6%9C%88%E6%83%85%E5%A0%B1-1024x485.jpg

     

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  

         

いよいよ冬本番です。
冬場、温度差のある住まいには大きなリスクが潜んでいるのをご存知ですか。
暖かいリビングから寒い脱衣室で服を脱いだり、
寒い浴室で体を洗った後に熱い湯船につかったり。
急激な「温度差」が生じると血圧が上下し、身体に大きな負担がかかります。
温度が急激に変化した際に、血圧や脈拍が上昇または下降して、
心臓や血管に大きな負担をかけることをヒートショックといいます。

    

    

ひどいときは、脳卒中や心筋梗塞につながる場合もあります。
浴室事故の70%は脳卒中などの循環器系障害によるもので、
入浴中の死亡者数は交通事故死亡者数の約2倍というデータがあります。
       

※出典:消費者庁調べ(2022年)

    

ヒートショックを未然に防ぐため、
浴室をリフォームして断熱性能を高めるのはいかがでしょうか。
ユニットバスの床に断熱材の入っている『ほっカラリ床』や
湯船の温度が冷めにくい『魔法びん浴槽』、
暖房付き乾燥機など
弊社おすすめのユニットバスはヒートショック対策におすすすめの商品です。

     

   

詳しくは弊社担当者までお問い合わせください。
皆さまのご来場お待ちしております。